Discover聞く健康習慣 Hana博士の体調最高ラジオ
聞く健康習慣 Hana博士の体調最高ラジオ
Claim Ownership

聞く健康習慣 Hana博士の体調最高ラジオ

Author: FUBI

Subscribed: 3,027Played: 3,780
Share

Description

体調最高ラジオは、100億総健康社会を目指す公衆衛生学者であり、行動科学者でもあるHanaさんが、毎日の暮らしに取り入れられるエビデンスベースの健康情報をお届けするポッドキャスト番組です。

Xで #体調最高ラジオ をつけて感想をポストしてください!

番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。

https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28


【林英恵】

パブリックヘルスストラテジスト・公衆衛生学者 / Down to Earth 株式会社 代表取締役 / 慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート特任准教授

2004年早稲田大学社会科学部卒業、2006年ボストン大学教育大学院修士課程、2012年ハーバード大学公衆衛生大学院修士を経て、2016年同大学院社会行動科学部にて博士号取得 (Doctor of Science:科学博士・学部で同学部の博士号取得は日本人女性初)。

2007年から2020年まで、外資系広告会社であるマッキャンヘルスで戦略プランナーとして本社ニューヨーク・ロンドン・東京にて勤務。マッキャンパブリックヘルス アジアパシフィックディレクターとして勤務後、独立。現在は、Down to Earth株式会社を設立し、国際機関や政府、自治体、企業などの健康プログラムの戦略開発やブランディング、健康経営のコンサルティング・リサーチなどを行なっている。

2018年、アメリカのジョン・ロックフェラー3世が設立したアジアソサエティ(本部・ニューヨーク)が選ぶ、アジア太平洋地域のヤングリーダー「Asia 21 Young Leaders」に選出。2020年、アメリカの元アイゼンハワー大統領設立のアイゼンハワー財団(本部・フィラデルフィア)が選ぶ「Global Women’s Leadership Fellow」に唯一の日本人として選ばれる。また、2023年、米日財団による「U.S.-Japan Leadership Delegate」に選出され、これらの組織において国際的な活動を続ける。

著書に、『健康になる技術 大全』(ダイヤモンド社)など。

X:https://x.com/HanaHayashi_DTE


【西山直也】

ポッドキャストプロデューサー / 株式会社FUBI代表取締役

2018年九州大学卒業後、株式会社FUBIを創業。「歴史を面白く学ぶコテンラジオ」をはじめとする国内の人気ポッドキャスト番組の制作を務める。

X:https://x.com/nastynaoya

18 Episodes
Reverse
▼今週のトピック 感情は “意思決定”の土台である / 性的に興奮した時の男性の行動パターン / 行動経済学の世界的権威が語る感情の役割 / 感情に関する研究が激増している理由 /「幸せ」と「怒り」のメカニズムは同じ? ▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※ Xでの感想の投稿もお待ちしています!#体調最高ラジオをつけてぜひポストしてください! ▼林英恵X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/HanaHayashi_DTE⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼西山直也X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/nastynaoya⁠ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
▼今週のトピック Hana博士は2ヶ月アメリカで何してた? / スマホ依存から抜け出す生活マネジメント / 食事の代わりに"サプリ"は正解なの?/ 不飽和脂肪酸の「酸化」にまつわるウワサ / 福岡出身MCが語る、伝説のラーメン ▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ※ Xでの感想の投稿もお待ちしています!#体調最高ラジオをつけてぜひポストしてください! ▼林英恵X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/HanaHayashi_DTE⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼西山直也X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/nastynaoya⁠ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
▼今週のトピック ・ハーバード大学院ってどうやって入るの?・アメリカの大学院の学費は幾ら?・インドの教育現場で見た衝撃のHIV啓発・奇跡の連続!Hana博士の引き寄せ力・Hana博士からリスナーさんに伝えたいこと ▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼林英恵X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/HanaHayashi_DTE⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼西山直也X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/nastynaoya⁠ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
▼今週のトピック ・ラジオ局に鬼の質問攻め、「なんでちゃん」と呼ばれた幼少期・総理大臣への取材で生まれた「発信」への想い・就活全敗からニートへ。暗黒期に見た同期の輝き・一発逆転を狙え!タイに留学してミスコン出場!・人生を変えた恩師・野村るり子さんの珠玉の言葉・バイブル映画はアメリカ版ビリギャル? ▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼林英恵X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/HanaHayashi_DTE⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼西山直也X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/nastynaoya⁠ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
▼今週のトピック 比較グセを治さないと寿命が縮む?!/ リラクゼーションレスポンスをマスターせよ / 従業員のストレス激減!自動車工場が挑んだ制度設計 / ハーバードも注目?日本企業の革新的ストレス対策 / 「とりあえず筋トレ」の効能 ▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼林英恵X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/HanaHayashi_DTE⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼西山直也X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/nastynaoya⁠ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
▼今週のトピック クリスマスもストレス要因?ライフイベントのストレスランキング / 〇〇さえしなければ人生のストレスはほとんど回避できる説 / 男女のストレスの感じ方、実際どう違う? / 職業ごとのストレスレベルをチェック!/ 良いストレスと悪いストレスの違いは何? ▼ライフイベントごとのストレス度合いを示す論文 https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC10727443/ ※英語論文ですので、AIなどを活用し翻訳してお読みください。 ▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼林英恵X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/HanaHayashi_DTE⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼西山直也X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/nastynaoya⁠ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
【PR:SOXAI(ソクサイ)】 ▼今週のトピック 土日の寝だめが逆効果なワケ / 朝型?夜型?タイプで変わる睡眠準備 / 日中の疲労感が激変!抑えておきたい「睡眠休養感」とは / 意外と侮れない出張の健康リスク 【スポンサー:株式会社SOXAI(ソクサイ)】 SOXAIは、"テクノロジーで世界中の人々のQoL向上に貢献"をミッションに掲げ、国内シェアNo.1のスマートリング、「SOXAI RING」を開発している日本発のヘルスケア企業です。SOXAI RINGは、指につけるだけで、睡眠の質・ストレス・活動量などのバイタルデータを24時間精密にモニタリング。日本睡眠学会が認めた評価基準を参考に開発された、測定アルゴリズムに基づく睡眠スコアリングによってあなたの睡眠を採点します。アプリを通じて日常の体調変化を可視化することで、便利に楽しく体調を管理することができる最先端の健康管理アイテムです。 ⁠⁠⁠⁠https://soxai.co.jp/?utm_source=spotify&utm_medium=social&utm_campaign=hana⁠ ▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼林英恵X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/HanaHayashi_DTE⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼西山直也X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/nastynaoya⁠ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
【PR:SOXAI(ソクサイ)】 ▼今週のトピック よく眠れる寝室を作る3大要素 / 上司の柔軟性が睡眠の質を決める理由 / パートナーと同じベッドは良いのか問題 / 家庭環境が子どもの睡眠に与える影響 / 睡眠改善の初手は記録?モニタリングのすゝめ 【スポンサー:株式会社SOXAI(ソクサイ)】 SOXAIは、"テクノロジーで世界中の人々のQoL向上に貢献"をミッションに掲げ、国内シェアNo.1のスマートリング、「SOXAI RING」を開発している日本発のヘルスケア企業です。SOXAI RINGは、指につけるだけで、睡眠の質・ストレス・活動量などのバイタルデータを24時間精密にモニタリング。日本睡眠学会が認めた評価基準を参考に開発された、測定アルゴリズムに基づく睡眠スコアリングによってあなたの睡眠を採点します。アプリを通じて日常の体調変化を可視化することで、便利に楽しく体調を管理することができる最先端の健康管理アイテムです。 ⁠https://soxai.co.jp/?utm_source=spotify&utm_medium=social&utm_campaign=hana ▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼林英恵X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/HanaHayashi_DTE⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼西山直也X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/nastynaoya⁠ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
【PR:SOXAI(ソクサイ)】 ▼今週のトピック 睡眠不足とメンタルヘルスの関係 /「6時間未満」の睡眠が招く衝撃の健康被害 / 結局どのように睡眠を整えれば良い?/ 個人の頑張りより環境デザインが大事な理由 ▼厚生労働省の睡眠ガイドライン(2023年版) https://www.mhlw.go.jp/content/001305530.pdf 【スポンサー:株式会社SOXAI(ソクサイ)】 SOXAIは、"テクノロジーで世界中の人々のQoL向上に貢献"をミッションに掲げ、国内シェアNo.1のスマートリング、「SOXAI RING」を開発している日本発のヘルスケア企業です。SOXAI RINGは、指につけるだけで、睡眠の質・ストレス・活動量などのバイタルデータを24時間精密にモニタリング。日本睡眠学会が認めた評価基準を参考に開発された、測定アルゴリズムに基づく睡眠スコアリングによってあなたの睡眠を採点します。アプリを通じて日常の体調変化を可視化することで、便利に楽しく体調を管理することができる最先端の健康管理アイテムです。 https://soxai.co.jp/?utm_source=spotify&utm_medium=social&utm_campaign=hana ▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼林英恵X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/HanaHayashi_DTE⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼西山直也X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/nastynaoya⁠ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
▼今週のトピック 習慣形成までの4ステップ / サボらず継続できる「環境」の作り方 / モニタリングと仲間作りの効能 / 習慣にまつわる噂の真実 ▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼林英恵X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/HanaHayashi_DTE⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼西山直也X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/nastynaoya⁠ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
▼今週のトピック 五感に訴える「企業の戦略」に誘惑されないために / 悪習慣の根源を探る行動パターン分析法 / 意志の力に頼らない最強の習慣hack / それって本当に悪習慣?それとも誘惑? ▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼林英恵X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/HanaHayashi_DTE⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼西山直也X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/nastynaoya⁠ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
▼今週のトピック 習慣化のコツは「メタ認知」 / 甘えを正当化したくなるのはなぜ?本当に厄介な「認知不協和」 /「やるな」と言うのは逆効果?人間は天邪鬼な生き物である / パブリックヘルスと福岡市の街づくり ▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 ⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28⁠⁠⁠⁠⁠ ▼林英恵X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/HanaHayashi_DTE⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ▼西山直也X ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/nastynaoya⁠ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
▼今週のトピック 「40%」が示す習慣の魔力 /1つの悪習慣がキャリアの落とし穴 /「生活習慣病」が引き起こすスティグマ / 行動を規定する「環境」の正体 ▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 ⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28⁠⁠⁠⁠ ▼林英恵X ⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/HanaHayashi_DTE⁠⁠⁠⁠⁠ ▼西山直也X ⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/nastynaoya⁠ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
▼今週のトピック 良いあぶらもあるってホント? /ココナッツオイルの罠 /トランス脂肪酸、実際どうなの? /行動を変える「デフォルト設定」戦略 ▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 ⁠⁠⁠https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28⁠⁠⁠ ▼林英恵X ⁠⁠⁠⁠https://x.com/HanaHayashi_DTE⁠⁠⁠⁠ ▼西山直也X ⁠⁠⁠⁠https://x.com/nastynaoya⁠ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
▼今週のトピック お酒のインパクトは男女でどう変わる? /お酒が脳に与える影響 /ストロング系飲料の真実 /ビールは〇〇と飲むべし /減酒はグラス選びから始まっている ▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 ⁠⁠https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28⁠⁠ ▼林英恵X ⁠⁠⁠https://x.com/HanaHayashi_DTE⁠⁠⁠ ▼西山直也X ⁠⁠⁠https://x.com/nastynaoya⁠ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
▼今週のトピック WHOが“制限すべき“とする糖類 /身近すぎる“隠れ糖類“のワナ /日本人はどれくらい糖類を摂取しているか /マーケティングの闇を暴いた衝撃記事 /糖類と上手に付き合うために ▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 ⁠https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28⁠ ▼林英恵X ⁠⁠https://x.com/HanaHayashi_DTE⁠⁠ ▼西山直也X ⁠⁠https://x.com/nastynaoya⁠ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
▼今週のトピック 「専門家の意見」はエビデンスなのか? / 5段階で理解する「強いエビデンス、弱いエビデンス」 / エビデンスの最高峰"メタアナリシス"とは/ 元も子もないエビデンスの真実 ▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28 ▼林英恵X ⁠https://x.com/HanaHayashi_DTE⁠ ▼西山直也X ⁠https://x.com/nastynaoya⁠ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
▼今回のトピック ハーバード出身?健康の専門家・Hana博士とは / マスメディア不信とパブリックヘルス / なぜポッドキャストで健康情報を届けるのか / ズボラな人にこそ聞いてほしい理由 ▼番組への感想・お便りはこちらのフォームまでお寄せください。 ⁠https://forms.gle/CmPf8r8fXNHXqEc28⁠ ▼林英恵X https://x.com/HanaHayashi_DTE ▼西山直也X https://x.com/nastynaoya Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
Comments